イベント開催情報

2025.3.5-7【終了】

2025年SSラップス展示会

【250303-07】北海道合同展示会WEB用

 

北海道の雑貨の流行発信基地として、拡大するインバウンド需要に対応するご提案や、新生活、グリーンやガーデン、暑い夏にぴったりのおススメアイテムなどをテーマに更にお客様のお役に立てるよう、また、雑貨業界を今まで以上に盛り上げていきたいという考えのもと本展示会を開催中です。

 

【関連リンク】
詳細はこちら

【問い合わせ先】
株式会社ラップス
TEL:011-864-4330/MAIL:info@wraps.co.jp

2025.2.17【終了】

北海道地域物流シンポジウム

【250217】サイネージ1

 

 

経済産業省北海道経済産業局では、農林水産省北海道農政事務所、国土交通省北海道開発局・北海道運輸局、北海道とともに、官民合同イベント北海道物流WEEK2025を開催します。

本イベントは、物流課題の顕著な北海道における協業等に向けた機運醸成を図るため、シンポジウムや研究会、展示会などを開催するものです。
物流事業者のみならず、荷主・生産者となる事業者、生活に影響を受ける消費者等とともに、将来の物流を考える機会とすることによって、北海道の持続的な発展を図ります。

【関連リンク】

開催概要はこちら

 

【問い合わせ先】
株式会社北海道二十一世紀総合研究所

調査研究部 菅原、小俣(おまた)

011-231-3053

2025.2.15【終了】

大学通信教育合同入学説明会

【250215】2025春説明会札幌ポスター_page-0001

 

 

2月15()にアスティホールで、公益財団法人私立大学通信教育協会は、通信教育課程を開設する大学が集まって合同での入学説明会を開催します。
希望する大学の教職員から講義内容・学習方法・受講手続き等について、直接相談を受けられます。
参加者には大学通信教育の概要、学習方法、開設学科一覧、取得できる教員免許・資格などが掲載されている小冊子大学通信教育ガイド(大学・短大編)・(大学院編)を配布します。

開催時間:11001600
予約不要、入場無料

【関連リンク】

イベントページはこちらから 


【問い合わせ先】
私立大学通信教育協会:03-3818-3870(平日9時~17時)

2025.1.25【終了】

STARTUP HOKKAIDO

WATASHIMO DAYS 2025

 

WATASHIMO DAYS 2025_サイネージ用

 

女性も若者も、すべての人がスタートアップを目指せる北海道の未来へ

 

起業家のピッチの他、起業家や支援者、投資家等による2つのトークセッションを行います。

■セッション①「スタートアップにチャレンジできる世界へ」
■起業家によるピッチ
■セッション②「Well-Beingをビジネスにする」

 

【関連リンク】

イベントページはこちら

 

【問い合わせ先】

First Ready    (運営(公財)さっぽろ青少年女性活動協会 電話番号:011-728-1255

 

 

 

2025.1.24【終了】

経済産業省

ビジネスプラン発表会

RED HOKKAID

 

GIRAFFES_サイネージ用

 

RED ( Regional Entrepreneurship Design ) は、

女性が社会で実現したい想いをビジネスプランというカタチで表現し、

実現させるための起業家と支援者のマッチングイベントです。

 

「なぜわたしがやるのか」という一人一人の想いを知っているからこそ、アイデアを否定せずブラッシュアップし、その実現可能性を高めるためにビジネスモデルをアップデートします。地域のサポーター・パートナーが継続的な支援を行うことで、女性起業家がライフステージの変化にかかわらず成長し続けるきっかけを RED で提供します。

 

【関連リンク】

イベントページはこちら

 

【問い合わせ先】

GIRAFFESJAPAN北海道事務局 

(運営(公財)さっぽろ青少年女性活動協会 電話番号:011-728-1255) 

 

 

 

2025.1.22【終了】

株式会社ラクス

リアルセミナー|今から正しくはじめる

電子帳簿保存法への対応と全社の

生産性向上の実現

 

ラクス_サイネージ用画像

 

◇電子帳簿保存法への対応と全社の生産性向上の実現◇

 

札幌国税局が登壇 今から正しくはじめる

電子帳簿保存法への対応と全社の生産性向上の実現

 

本セミナーは札幌国税局様と共に北海道のデジタル化の推進状況を交え、課題とその課題をどのように解消していく必要があるのかを具体的なケースを基に説明します。

 

また、株式会社ラクスが提供する経費精算システム「楽楽精算」を活用し、電子帳簿保存法の対応や経理業務の効率化に成功した事例をご紹介します。

 

セミナー後半では、登壇者・参加者同士の懇親会と、「楽楽精算」等株式会社ラクス提供システムを実際に体験できるデモコーナーもご用意しています。

 

行政の方から法制度への対応について、最新情報をキャッチでき、さらに懇親会にてお話ができる貴重な機会です。

 

電子帳簿保存法への対応、経理の業務DX・効率化を検討している方はぜひご参加ください。

 

詳細の内容・参加お申し込みは下記URLからお願いいたします。

 

【関連リンク】

https://seminar.rakurakuseisan.jp/

 

【問い合わせ先】

株式会社ラクス  セミナー事務局

03-5308-7320

 

 

 

header_logo@w50

〒060-0004
札幌市中央区北4条西5丁目1
アスティ45 4F

TEL:011-590-5309 /  FAX:011-590-5143
(受付時間:9:00~18:00)
MAIL:asty-hall@theatre-workshop.co.jp


アスティホール運営受託会社 株式会社シアターワークショップ

個人情報保護方針

アスティ45公式HPはこちら

pagetop